【検査説明】

核医学検査では、微量の放射性医薬品を体内に静脈注射することにより、体内の臓器に集積した放射能をガンマカメラという装置で検出します。核医学の特徴は、放射性医薬品が体内の働きに応じて集積することを利用していますので、体内の機能が画像化できることです。  核医学では、転移性骨腫瘍の検出、脳や心筋の血流検査、腎機能検査、甲状腺検査、リンパ節検査、放射性医薬品を服用する治療法など多種多様の検査があり、目的に応じて様々な放射性医薬品を使い分けます。


◎当院で最もよく行われている検査を以下に紹介します。

他施設からの検査依頼も受けていますので、ぜひ当科にご紹介下さい。


【年度別検査実施件数(単位:件)】

全身骨
シンチグラフィ
心筋
シンチグラフィ
脳血流
シンチグラフィ
センチネルリンパ節
シンチグラフィ
甲状腺内用療法 その他
平成25年 584 317 190 149 12 120 1372
平成26年 373 322 162 141 8 116 1122
平成27年 387 319 172 159 18 183 1238
平成28年 367 322 208 165 13 154 1229
平成29年 386 213 169 155 11 158 1092
平成30年 299 297 160 156 7 190 1109
令和元年 356 233 139 175 13 167 1083

※検査時の注意事項


【装置説明】


SPECT装置


SPECT装置は、GEヘルスケア社製 Infinia Hawkeye4を使用しております。この装置は、吸収補正用4ch-CTが搭載されており、脳血流SPECTや心筋血流SPECTなどの検査画像が高画質で得られます。


図.骨シンチグラフィーの検査結果
この場合は、胸椎8番(Th8)に集積亢進で、乳がんの骨転移の再発像。

図.心筋シンチ アデノシン負荷 (99mTc製剤)