同窓会活動報告
ポラリス保健看護学院同窓会
令和元年11月7日 | 台風19号被災見舞い 同窓会より学院へ災害見舞金として30万円を寄贈致しました。 左は、会計係です。 |
![]() |
令和元年10月4日 | 同窓会総会・懇親会開催 総会 出席22名+委任状324名 計346名 懇親会 名誉会員 星北斗学院長 特別会員 大内先生含む6名 正会員 28名 熊田氏の三味線演奏に感動し、近況報告ゲーム などを通して、楽しいひと時を過ごしました。 |
|
令和元年9月 | 記念品寄贈 メグレズホールで使用するグランドピアノ (スタンウェー)購入時の寄付者の俸名板(銅板)を家族の会と協力し贈呈しました。 |
|
平成30年9月 |
学院創立 40 周年記念 特別講演会共済 「私達にできること~大震災時の福島県警の活動と絆~」 講師 福島県警察本部 警備部 災害対策課 福島県警視 川上先生 北極祭 一般公開 ☆「40 周年お祝い膳」調理協力 |
|
平成25年8月 | 新校舎竣工を祈念し、メグレズホール用の演題を寄贈致しました。 | |
平成23年9月3日 | 同窓会感謝祭開催 ~人と人との交流の場をひろげ、参加者 全員が元気になれること~ を願って ポラリス保健看護学院を会場に感謝祭が盛大に行われました。 ☆軽食の模擬店 ・綿あめ、ポップコーン、かき氷等 ☆遊びの模擬店 ・射的、型抜き、卓球、アロママッサージ等 ☆イベント ・チアサークルのパフォーマンス ・みちのくボンガ―ズのお笑いライブ ボランティア57名、来場者138名 計 195名参加 笑顔がこぼれ、級友との会話も盛り上がり皆元気になりました。 |
![]() ![]() |
平成23年6月20日 | 東日本大震災被災の見舞金として、10万円を寄贈致しました。 | ![]() |
平成21年9月 | 研修会開催 テーマ 「教育学からみた看護の世界 ~人と接する人をケアする人を育てる~」 講師 尚絅学院大学 教授 太田健児先生 |
|
平成19年9月 | 学院の創立30周年記念 特別講演会 協賛 特別講演の前に学院沿革を紹介し、永年講師を担当して下 さった、齋藤武郎先生、吉田孝雄先生、高館作夫先生に 感謝状を贈りました。また、初代学院長の星一雄先生へ感謝の意を込めて、肖像画を贈呈させて頂きました。 特別講演会 テーマ「生きること 学ぶこと」 講師 NPO法人ルワンダの教育を考える会 副理事長 カンベンガー・マリールイーズ先生 |
![]() |
平成18年12月 | 平成18年度同窓会研修会 平成18年12月16日(土) テーマ「子育て、兄弟の育て方」 講師 高野 優 先生 会員・特別会員の他、地域住人の方々を含 め76名の参加がありました。 |