地域包括ケア病棟
当院では患者さんの日常生活活動能力の変化を機能的自立度評価法 (FIM: Functional Independence Measure ) を用いて評価しています。FIMは食べる、歩く、トイレで排泄するといった日常生活の動作や、コミュニケーションをとる、金銭管理等生活に必要な問題を解決できるなどの認知機能についての項目も評価を行います。
一般病棟
内科、外科など急性期の病気やけがの治療・回復を目的とした病棟です。
個別の状態に合わせて、検査や集中的な治療・看護・リハビリテーションを行います。