眼科 / 耳鼻いんこう科 / 気管食道外科 / 言語聴覚科 / 精神科 / 心療内科 / 形成外科 / 美容外科

外来担当医表

眼科

 
AM 平井 香織 平井 香織 平井 香織 平井 香織 平井 香織 -
石龍 悠 石龍 悠 石龍 悠 石龍 悠 石龍 悠 -
PM 平井 香織 平井 香織 八子 恵子
(第1週)
平井 香織 平井 香織 -
石龍 悠 石龍 悠 手術日 石龍 悠 石龍 悠 -
八子 恵子
(第3週)
- - - - -
森 隆史
(第4週)
- - - - -
備考
  • ※ 毎週月・水曜日の受付は午前11:00までです。
  • ※ 月曜日13時〜15時は手術です。

医師紹介
眼科

耳鼻いんこう科・気管食道外科

AM 松見文晶 松見文晶 松見文晶
(第1・3週)
清水雅子/担当医 山田善宥 -
山田善宥 山田善宥 - - - -
- 鼻涙管閉塞症外来 - - - -
PM ※1 平林秀樹
(気管食道科)
※3 松見文晶
(再来)
検査 検査 検査 -
- 鼻涙管閉塞症外来 - ※2 春名
(月1回)
- -
- 検査 - - - -
備考 ※1 平林医師(気管食道科)の診療は5月12日、26日の午後のみとなります。
※2 春名医師の診察は、月1回不定期となります。
※3 松見医師の火曜日午後の外来は再診予約のみとなります。

毎日午後は外来検査のみです。

医師紹介
耳鼻いんこう科・気管食道外科

診療科紹介ページ
耳鼻いんこう科の紹介
鼻涙管閉塞症外来のご案内

言語聴覚科

AM - - - 鶴岡美果
(コミュニケーション外来)
鶴岡美果
(小児難聴言語外来)
-
PM - - - 鶴岡美果
(コミュニケーション外来)
鶴岡美果
(小児補聴器外来)
-
備考

完全予約制になります。

医師紹介
言語聴覚科

精神科・心療内科

AM 森 東 渡邉 愛 矢部 博興 矢部 博興 森 東 -
本間 博彰 本間 博彰 本間 博彰
(第1・2・4・5週)
森 東 本間 博彰 -
PM 矢部 博興
(物忘れ外来)
本間 博彰 矢部 博興
(物忘れ外来)
- 森 東(新患)
(第4休診)
-
本間 博彰 本間 博彰
(第1・2・4・5週)
- 本間 博彰 -
備考

診療は予約制になっております。新患は完全予約制です。

※ 物忘れ外来は月曜日・水曜日の午後となります。

医師紹介
精神科・心療内科

診療科紹介ページ
児童精神外来

形成外科・美容外科

 
AM 手術 手術 手術 手術 手術 -
PM 岩倉敬 岩倉敬 岩倉敬 手術 岩倉敬
東邦大医師
-
一村泰範
(再診)
- - - - -
備考
  • ※ 新患、院内コンサルタントはすべて完全予約制になります。※要連絡
  • ※ 午前の診療は手術のため行いません。
  • ※ 岩平医師の診療は原則毎月の第2金曜日AM 9:30頃です。※要連絡
  • ※ 乳房再建の診療はすべて予約制です。※要連絡
  • ※ 褥瘡の診療は第2・4金曜日午後に1名のみの完全予約制です。※要連絡

医師紹介
形成外科・美容外科

医師紹介

※ ホームページに掲載された時期によって、現在の資格名称と異なる名称等で表記されている場合があります。ご了承ください。

眼科

平井 香織 役職 眼科統括部長 兼 治験管理室室長
医師免許取得 昭和56年 医師免許取得
資格 日本眼科学会眼科専門医
平成20年度 医師臨床研修指導医養成講習会 受講
石龍 悠 役職 眼科医師
医師免許取得 平成25年 医師免許取得
ひとこと 地元郡山の眼科医療に貢献できるよう精一杯頑張ります。

耳鼻いんこう科・気管食道外科

鶴岡 美果 役職 言語聴覚科統括部長 兼 耳鼻咽喉科診療部長
医師免許取得 昭和59年 医師免許取得
資格 日本耳鼻咽喉科学会耳鼻咽喉科専門医
日本耳鼻咽喉科学会補聴器相談医
平成22年度 医師臨床研修指導医養成講習会 受講
ひとこと 小児の難聴の診断と療育
松見 文晶 役職 耳鼻咽喉科部長
医師免許取得 平成18年 医師免許取得
資格 日本耳鼻咽喉科学会認定耳鼻咽喉科専門医
日本耳鼻咽喉科学会耳鼻咽喉科専門研修指導医
日本鼻科学会認定鼻科手術指導医
日本嚥下医学会 嚥下機能評価研修会 修了
身体障害者福祉法15条指定医
福島県立医科大学臨床准教授
難病指定医
日本耳鼻咽喉科学会補聴器相談医
ボトックス実施医
平成27年度医師臨床研修指導医養成講習会 受講
ひとこと 鼻副鼻腔内視鏡手術、涙嚢鼻腔吻合術、慢性中耳炎に対する外科的治療、顔面神経麻痺を専門としています。
山田 善宥 役職 耳鼻咽喉科医長
医師免許取得 平成27年 医師免許取得
資格 日本耳鼻咽喉科学会認定耳鼻咽喉科専門医
日本耳鼻咽喉科学会補聴器相談医
ひとこと 鼻科手術を専門としております。
鼻症状でお困りの方がいらっしゃいましたらご相談ください。

言語聴覚科

鶴岡 美果 役職 言語聴覚科統括部長 兼 耳鼻咽喉科診療部長
医師免許取得 昭和59年 医師免許取得
資格 日本耳鼻咽喉科学会耳鼻咽喉科専門医
日本耳鼻咽喉科学会補聴器相談医
平成22年度 医師臨床研修指導医養成講習会 受講
ひとこと 小児の難聴の診断と療育

精神科・心療内科

森 東 役職 総長院長補佐 兼 病院長補佐 兼 認知症疾患医療センター長 兼 精神科部長
医師免許取得 平成9年 医師免許取得
資格 精神保健指定医
日本精神神経学会精神科専門医・指導医
郡山市障害者介護給付費等支給審査会委員
日本医師会認定産業医
日本精神科医学会認知症臨床専門医
医師臨床研修指導医養成講習会 受講
日本精神神経学会認知症診療医
本間 博彰 役職 精神科部長
医師免許取得 昭和53年 医師免許取得
資格 精神保健指定医
日本精神神経学会精神科専門医・指導医
ひとこと 子どもを主とした精神科診療をしています。 子どもが健常に発達することが難しい時代を反映して、発達に問題のある子どもやメンタルヘルスが良くない子どもが 増加していますので、子どもの健やかな発達を支援する診療を目指してゆきたいと考えています。
矢部 博興 役職 精神科医師
医師免許取得 昭和58年 医師免許取得

形成外科・美容外科

岩倉 敬 役職 形成外科部長
医師免許取得 平成14年 医師免許取得
資格 日本形成外科学会形成外科専門医
東邦大学医療センター大森病院客員講師
ひとこと 形成外科領域全般の診療を行います。患者さんが安心して治療を受けられるよう心掛けて診療を行っています。

診療科のご紹介