看護部

メッセージ

message

星総合病院看護部は100年の歩みを未来へつなぎ、「全身で看護する」実践と、教育・地域貢献を基盤に、地域の人々のWell-beingを支えます。


人物写真1

– 2年目 –

4U病棟

看護師

出身校(公立岩瀬病院附属高等看護学院)

現在どのような仕事をしていますか?

小児科病棟で働いており、新生児期から思春期までの幅広い年齢の子供たちを対象に医師・保育士・リハビリスタッフなどの多職種と連携して看護を提供しています。NICUも併設しており、出生時より集中治療を必要とする新生児の対応も行っています。子供たちが元気に退院していく姿を見ることがやりがいです。

星総合病院を選んだ理由はなんですか?

教育体制や研修が充実していることや、資格取得のバックアップ体制があるため、スキルアップができると考えたからです。また、実習の時にスタッフの方々が優しく、人間関係の面でも働きやすい病院だと思いました。

ホームページを見た方へひとこと

少しずつできることが増えてきて、働くことが楽しいです!
ぜひ星病院で一緒に働きましょう。


人物写真1

– 2年目 –

ICU

看護師

出身校(ポラリス保健看護学院)

現在どのような仕事をしていますか?

ICUに勤務し1年になります。ICUでは多科にわたり集中治療を必要とする重症患者さんが入院しています。疾患・病態や術式などの知識だけでなく、状態変化を早期発見できる観察力とアセスメント力も求められると実感しています。様々な医療機器に囲まれた環境ですが、患者さんに寄り添った看護を提供しています。

星総合病院を選んだ理由はなんですか?

看護実習でお世話になり、看護師の方々が患者さんに丁寧にかかわっている姿に惹かれたことや、教育体制が充実していると感じ、私もこのような環境で知識・技術を磨き、患者さんが安心できる看護師を目指したいと思い志望しました。

ホームページを見た方へひとこと

明るく楽しく、先輩方に相談しやすい環境です。
皆さんと一緒に働けるのを楽しみにしています。


人物写真1

– 3年目 –

3ST病棟

看護師

出身校(郡山看護専門学校)

現在どのような仕事をしていますか?

循環器病棟に勤務しています。患者さんの心電図のモニタリングを始め、バイタルサインを継続的に観察し迅速に対応できるよう心掛けています。また、心不全などの長期的な治療が必要な患者さんやご家族への指導や支援を多職種の方々と連携しながら行っています。

星総合病院を選んだ理由はなんですか?

星病院の地域に根ざした「おらが病院」というコンセプトに共感し、星病院に就職しました。

ホームページを見た方へひとこと

大変な仕事ではありますが、患者さんやご家族の“ありがとうの笑顔”がモチベーションです。
壁にぶち当たった時に支えてくれる先輩も多くいます。


人物写真4

– 4年目 –

手術室

看護師

出身校(山形県立保健医療大学)

現在どのような仕事をしていますか?

手術室で直接介助・間接介助の業務をしています。はじめは特殊な環境に戸惑いました。しかし新しい手術に携わる前に、先輩が勉強会をして一人でできるようになるまで見守ってくれるので、安心して取り組むことができています。尊敬する先輩、同期、後輩と一緒に楽しく看護しています。

星総合病院を選んだ理由はなんですか?

幼いころ星病院に入院した経験があり、その時にお世話になった看護師に憧れ、この道を選びました。また、大学時代に県外で生活して、改めて地元に戻り地域医療に貢献したいと考えたためです。

ホームページを見た方へひとこと

同期とは出身校は違いますが、仲が良く切磋琢磨しあえる大切な存在です。
あなたもぜひ星総合病院へ!


人物写真5

– 6年目 –

4S病棟

助産師

出身校(新潟青陵大学)

現在どのような仕事をしていますか?

助産師として分娩介助や産婦さん、赤ちゃんのお世話を行っています。また、妊婦健診や婦人科外来の外来業務にも携わっています。自部署はレディース病棟でもあるので、産婦人科に加えて泌尿器科・整形外科・消化器内科など多岐にわたる他科の患者さんに対しても看護ケアの提供を行っています。他にも依頼があれば小学生から高校生、保護者を対象とした性教育も実施しています。

星総合病院を選んだ理由はなんですか?

インターンシップに参加した際に病棟の雰囲気が良く、また対応してくださった先輩方が優しく、自分も同じ現場で働きたいと思いました。他にも学生時代から興味のあった性教育を実施できることも決め手の一つとなりました。

ホームページを見た方へひとこと

助産業務に携わるだけでなく外来業務や他科の患者さんへ対する看護ケアを学ぶことができるので、幅広い知識を身に着けることができます。
ぜひ一緒に働きましょう!


人物写真6

– 6年目 –

救急病棟

看護師

出身校(ポラリス保健看護学院)

現在どのような仕事をしていますか?

小児科から救急病棟へ異動し、今は救急車で搬送された患者さんの対応など、救急患者の初期対応を行っています。救急病棟は大変ですが、とてもやりがいがあって自分のスキルアップに繋がり、自分の看護観を改めて考えることができる学びの多い病棟です。

星総合病院を選んだ理由はなんですか?

ステップアップ研修や資格取得のための指導・学習環境が整っていることや育児休暇などの福利厚生がしっかりしていることです。

ホームページを見た方へひとこと

まだまだ男性看護師は少ないですが、ぜひ星病院で一緒に働きましょう!


人物写真7

– 11年目 –

3UV病棟

看護師

出身校(ポラリス保健看護学院)

現在どのような仕事をしていますか?

泌尿器科を主とし、整形外科や循環器などの患者さんも受け入れている病棟に勤務しています。入退院や手術が多く、活気のある病棟です。そのほか化学療法や終末期看護など、幅広く学ぶことができます。学生指導も行っており、学生さんが多くの学びが得られるようサポートしています。仕事と子育ての両立ができるよう短時間正職員として働いています。

星総合病院を選んだ理由はなんですか?

実習でお世話になった時に、実習の受け入れ態勢や雰囲気が良かったため選びました。

ホームページを見た方へひとこと

スタッフ同士助け合い、雰囲気がとても良い職場です。
子育て世代への支援体制も整っています。
ぜひ一緒に働きましょう!


人物写真8

ナースエイド

2UV病棟

現在どのような仕事をしていますか?

消化器内科病棟で働いています。患者さんの身の周りのお世話や検査の送迎、内視鏡室の機器の洗浄作業などを行っています。患者さんの気持ちに寄り添い、少しでも誰かのお役に立ちたいと思っています。

星総合病院を選んだ理由はなんですか?

私は人と関わる仕事が好きで、知人の紹介もあり星総合病院を選びました。病院での仕事は初めてで、育児と仕事の両立ができるか不安がありましたが、優しく丁寧に教えてくださる先輩方や周りの支えがあり感謝の気持ちでいっぱいです。

ホームページを見た方へひとこと

病院での仕事が初めての方でも大丈夫です。
こんなにやりがいのあるお仕事はないと思います。
自分の気持ちも暖かくなるそんな職場です。